▼VOL.76: 虹をよぶ拳【1】
【1】【2】【3】【4】
―『空手バカ一代』コンビが世に送りだした空手漫画の傑作!
貧弱で女々しい少年が空手を通して社会に挑戦状を
叩きつける!! これは現代にも通用する話だ!
イジメられ少年必読の書!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『虹をよぶ拳【1】』
『虹をよぶ拳【2】』
『虹をよぶ拳【3】』
『虹をよぶ拳【4】』
梶原一騎/つのだじろう 著/各1,890円
▼VOL.75: 大菩薩峠 完全版 名作時代小説を23歳の一峰大二がコミカライズ!!
孤高のダークヒーロー机竜之介を中心に展開する
群像劇に原作小説ファンも大興奮疑いなし!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『大菩薩峠〔完全版〕』
一峰大二 著/1,890円
▼VOL.74: スペードJ 完全版 桑田次郎のアクション探偵漫画の傑作!
読みきり『死のサタンガス』を同時収録した待望の[完全版]
国連警察の秘密捜査官スペードJが悪の組織を相手に
秘密道具を駆使して大暴れ!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『スペードJ〔完全版〕』
桑田次郎 著/1,890円
▼VOL.73: 嵐のチャンピオン 完全版 天才漫画家の初期発表作品!
『まぼろし探偵』『8マン』『月光仮面』
数々の傑作を世に送り出した桑田次郎が21歳の
時発表した作品がこれだ!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『嵐のチャンピオン〔完全版〕』
桑田次郎 著/1,890円
▼VOL.72: 黒い野牛 完全版 堀江卓 渾身の西部劇忍者アクション!!
驚愕の忍術+ガンファイト!!
堀江卓 渾身の西部劇忍者アクションが
初単行本化!!忍者が西部劇に乱入する!?
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『黒い野牛〔完全版〕』
堀江卓 著/1,890円
▼VOL.71: のら犬の丘〔完全版〕
【1】【2】【3】【4】
―もうひとつの『あしたのジョー』復刊!!
ファンの間で、もうひとつの『あしたのジョー』
と謳われる本作『のら犬の丘』は、真樹日佐夫の
クールな原作が冴え渡り、石井いさみの躍動感溢
れるタッチが炸裂する珠玉の番長漫画だ!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『のら犬の丘〔完全版〕【1】』
『のら犬の丘〔完全版〕【2】』
『のら犬の丘〔完全版〕【3】』
『のら犬の丘〔完全版〕【4】』
真樹日佐夫/石井いさみ 著/各1,890円
▼VOL.70: 少年忍者部隊 月光〔完全版〕
【1】【2】【3】【4】
―開戦! 怒涛のスパイアクション!!
完・全・復・刻!!
忍術と科学技術を駆使して
過酷な戦場を駆け抜ける8人の少年兵たち――
その名は少年忍者部隊!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『少年忍者部隊 月光〔完全版〕【1】』
『少年忍者部隊 月光〔完全版〕【2】』
『少年忍者部隊 月光〔完全版〕【3】』
『少年忍者部隊 月光〔完全版〕【4】』
吉田竜夫 著/各1,890円
▼VOL.69: 石川球太短編集 魔山マウジンガ
今再び、冒険の扉が開く!!
大ヒット特撮ヒーロー活劇の傑作コミカライズ!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『石川球太短編集 魔山マウジンガ』
石川球太 著/1,890円
▼VOL.68: 超人バロム・1〔完全版〕
いくぞ!おう!――バロムクロス!!
大ヒット特撮ヒーロー活劇の傑作コミカライズ!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『超人バロム・1〔完全版〕』
さいとう・たかを 古城武司 著/1,890円
▼VOL.67: とべない翼〔完全版〕【上】【中】【下】
―真樹日佐夫が創り出したもう一人のワル!
1970年、「少年マガジン」で連載がスタートした
大ヒット作『ワル』に対抗するべく、ライバル誌
の「少年サンデー」が同じ原作者真樹日佐夫を起
用した作品……それが『とべない翼』である!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『とべない翼〔完全版〕【上】』
『とべない翼〔完全版〕【中】』
『とべない翼〔完全版〕【下】』
真樹日佐夫 梅本さちお 著/各1,890円
▼VOL.66: 閃光マック+パトロールX 〔完全版〕
40年の時を経て二人のヒーローが現代に降臨!!
一峰大二渾身のSFヒーロー“閃光マック”と
“パトロールX”が初単行本化!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『閃光マック+パトロールX〔完全版〕』
一峰大二 著/1,890円
▼VOL.65: 小畑しゅんじ短編集 エスパー大旋風
30年以上の時を経て単行本初収録
作品のジャンルは異なれど、テーマは同じ!
本当のカッコよさを追求する男達の生き様に刮目せよ!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『小畑しゅんじ短編集 エスパー大旋風』
小畑しゅんじ 著/1,890円
▼VOL.64: 友情山脈〔完全版〕
友情とは何か!?
友情とは何か!?
劇画王 梶原一騎が友情というテーマに真っ向勝負
を挑んだ幻の青春巨編ついに復刻!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『友情山脈〔完全版〕』
梶原一騎/福原秀美 著/1,890円
▼VOL.63: エスパー3〔完全版〕+悪魔博士+般若
3種の超能力を駆使して悪を討つ!
盲目のヒーロー エスパー3見参!
平井和正原作の名作『エリート』を彷彿させる超能力ウォーズが炸裂し
随所に散りばめられた桑田次郎流ジョークが冴え渡る痛快活劇!!
『悪魔博士』『般若』単行本初収録!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『エスパー3〔完全版〕+悪魔博士+般若』
桑田次郎 著/1,890円
▼VOL.62: ネオマスク〔完全版〕
おれは伊吹志郎もうひとつの名をネオマスク!
地球征服と人類の支配を企む超人兵団に立ち向かえ!
平凡な少年伊吹志郎が正義のヒーロー ネオマスクに
変身し、世界の平和のために戦う。
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『ネオマスク〔完全版〕』
辻真先 /小畑しゅんじ 著/1,890円
▼VOL.61: おれとカネやん〔完全版〕【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】【8】
―第二の金田正一を目指す勝三四郎のペナントレースが開幕する
もう一つの『巨人の星』
汗とドロと涙の中から七転び八起きで育っていくヒーローが復活!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『おれとカネやん〔完全版〕【1】』
『おれとカネやん〔完全版〕【2】』
『おれとカネやん〔完全版〕【3】』
『おれとカネやん〔完全版〕【4】』
『おれとカネやん〔完全版〕【5】』
『おれとカネやん〔完全版〕【6】』
『おれとカネやん〔完全版〕【7】』
『おれとカネやん〔完全版〕【8】』
梶原一騎 /古城武司 著 各1,890円
▼VOL.60: 魔犬ムサシ+キリマンジャロの風
大自然の掟から目を逸らすな!!
劇画王 梶原一騎(高森朝雄)と鬼才 石川球太
ビッグな二人ががっぷり四つに組んだ本作は、
40年以上の時を経た今も人類に警鐘を鳴らし続ける!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『魔犬ムサシ+キリマンジャロの風』
梶原一騎 /石川球太 著/1,890円
▼VOL.59: 桑田次郎アダルト短編集 サングラスをはずさないで
あなたの知らない桑田次郎がココにある!
「プレイコミック」や「ヤングコミック」といった大人向けマンガ雑誌に掲載された エロチックSF作品だけを厳選し収録した本書は、いわば桑田ウラ傑作集だ!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『桑田次郎アダルト短編集 サングラスをはずさないで』
桑田次郎 著/1,890円
▼VOL.58: 軍用犬ヤマト〔完全版〕+桑田次郎短編集
“男気劇画作家”真樹日佐夫と8マン&月光仮面の 桑田次郎 若き日の二人が生み出した珠玉の生命讃歌がここに復刻!!
太平洋戦争が勃発した昭和16年12月――。
日本軍マレー攻撃隊に所属する南郷(なんごう)一等兵は、英軍の戦闘機格納庫
を爆破すべく、雌の軍用犬“ホマレ”とともにマレー半島の敵基地に潜入する。
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『軍用犬ヤマト〔完全版〕+桑田次郎短編集』
真樹日佐夫/桑田次郎 著/1,890円
▼VOL.57: 1・2作戦【上】【下】
―『柔道讃歌』『ミラクルA』の貝塚ひろしが描くSF活劇がここに復刻!!
単行本未収録だった幻のエピソード『宇宙犬ブルの巻』を完全収録!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『1・2作戦【上】』
『1・2作戦【下】』
貝塚ひろし 著/各1,890円
▼VOL.56: 赤い風車〔完全版〕+戦国の虎【上】【下】
―江戸の守護者 赤い風車!!
名作時代劇『大江戸捜査網』を彷彿とさせる堀江卓の時代劇アクションが[完全版]として復刻!!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『赤い風車〔完全版〕+戦国の虎【上】』
『赤い風車〔完全版〕+戦国の虎【下】』
堀江卓 著/各1,890円
▼VOL.55: 戦え!マイティジャック〔完全版〕
アニメ監督であり特撮ファン 庵野秀明氏 大推薦!
万能戦艦「MJ号」を駆使して世界の平和を守る秘密機関“マイティジャック”
と科学を悪用して世界征服を目論む“Q”(キュー)の壮絶な戦いを描いた
昭和43年円谷プロ製作の特撮ドラマをコミカライズ!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『戦え!マイティジャック〔完全版〕』
森藤よしひろ 著/1,890円
▼VOL.54: 少年ハリケーン〔完全版〕【上】【下】
―堀江卓が魅せる圧倒的ハリケーンアクション!
ハリケーン=シューズが大地を蹴れば、たちまち目にも止まらぬ時速200キロ……!!
悪人、求めて少年ハリケーンは今日も空を駆ける!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『少年ハリケーン〔完全版〕【上】』
『少年ハリケーン〔完全版〕【下】』
堀江卓 著/各1,890円
▼VOL.53: 少年ジュピター〔完全版〕+パトロールv
―本書が桑田次郎ファンの“満足”を約束する3つの理由!!
大いなる存在から指令を受けた光一は『少年ジュピター』を名乗り、
強力な機能(電気ショック、超振動メス、熱線銃)が宿った剣と
スーパーマシン「エンジェル号」を駆使し、全宇宙の悪を根絶やしに
することを誓う!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『少年ジュピター〔完全版〕+パトロールV』
桑田次郎 著/1,890円
▼VOL.52: リングのタカ王〔完全版〕
―史村翔と桑田次郎がおくる無敵のプロレス漫画!!
父の仇を討つため“リングのタカ王”大和帝王は影のプロレス軍団“サソリの城”に復讐戦を挑む!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『リングのタカ王〔完全版〕』
史村翔 桑田次郎 著/1,890円
▼VOL.51: 0戦仮面+空母島
―0戦仮面 の正体は はやと!? 太郎!?
幻の作品『0戦仮面』を初単行本化!!
『0戦はやと』『0戦太郎』この2つの物語には『0戦仮面』という続編が存在した!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『0戦仮面+空母島』
梶原一騎 辻なおき 著/1,890円
▼VOL.50: プロレス悪役シリーズ〔完全版〕【1】【2】【3】【4】
―格闘技界の首領(ドン)真樹日佐夫が放つ
伝説のプロレス劇画ついに復刊!!
今から40年前のプロレス黄金時代――。
当時のマット界を繁栄に導いた陰には悪役レスラ―たちの存在があった
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『プロレス悪役シリーズ〔完全版〕【1】』
『プロレス悪役シリーズ〔完全版〕【2】』
『プロレス悪役シリーズ〔完全版〕【3】』
『プロレス悪役シリーズ〔完全版〕【4】』
真樹日佐夫 一峰大二 著/各1,890円
▼VOL.49: 妖怪小僧〔完全版〕+緑の宇宙人+完全犯罪機
―手塚治虫の右腕 井上智が描く怪奇漫画
の傑作『妖怪小僧』を初単行本化!!
父親を殺し、母親を杖の中にとじこめた憎き大魔王を
倒すため妖怪小僧は相棒のピコとともに復讐の旅にでる!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『妖怪小僧〔完全版〕+緑の宇宙人+完全犯罪機』
井上智 著/1,890円
▼VOL.48: チャンピオン太〔完全版〕【1】【2】【3】【4】【5】
―梶原一騎衝撃のデビュー作、待望の復刻!!
類まれなスポーツの才能で国体のタイトルを総なめにした少年――
大東太は、大男も技で倒せることを証明するため、力道山に弟子入りする。
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『チャンピオン太〔完全版〕【1】』
『チャンピオン太〔完全版〕【2】』
『チャンピオン太〔完全版〕【3】』
『チャンピオン太〔完全版〕【4】』
『チャンピオン太〔完全版〕【5】』
梶原一騎 吉田竜夫 著/各1,890円
▼VOL.47: 0戦太郎【1】【2】【3】【4】【5】【6】
―1960年代に巻き起こった戦記漫画ブームの火付け役待望の初単行本化!
伝説の撃墜王桜大佐を父に持つ主人公、桜太郎は予科練土浦航空隊の練習生。
父のような撃墜王になることを夢見て日夜過酷な訓練に打ち込んでいる。
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『0戦太郎【1】』
『0戦太郎【2】』
『0戦太郎【3】』
『0戦太郎【4】』
『0戦太郎【5】』
『0戦太郎【6】』
辻なおき著/各1,890円
▼VOL.46: 挑戦者AAA(チャレンジャートリプルエース)
―梶原一騎&永島慎二コンビが送るスパイアクション漫画!!
札付きの不良少年だった黒羽隼人は、力による支配を目指す悪の秘密組織「メフィスト」 によって鍛えられ、“AAA(トリプル・エース)”の異名を持つ殺し屋になった。
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『挑戦者AAA』
梶原一騎 永島慎二 著/1,890円
▼VOL.45: キック魂(ガッツ)【上】【下】
―「タイ式に死すともやりぬく!!」
学生ナンバーワンの空手三四郎として知られる白羽秀樹は、タイ式ボクシング=キックボクシングの普及に野望を燃やす野口修と運命的な出会いをする。
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『キック魂【上】』
『キック魂【下】』
梶原一騎 南波健二 著/各1,890円
▼VOL.44: まぼろし城〔完全版〕【上】【中】【下】
―現代によみがえる時代漫画の傑作!
正義の隠密と悪のまぼろし城主の戦いを描く物語は、1936年(極東映画)、40年(日活)、56年(東映)と3回に渡って映画化されている。また同名のテレビシリーズが1960年、64年、68年と3度もつくられた
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『まぼろし城〔完全版〕【上】』
『まぼろし城〔完全版〕【中】』
『まぼろし城〔完全版〕【下】』
桑田次郎 高垣眸 著/各1,890円
▼VOL.43: 甲子園の土【上】【中】【下】
―梶原一騎渾身の野球漫画!!
永遠の名作『巨人の星』で漫画史に金字塔を打ち立てた梶原一騎が、
その連載中に手がけた極上の野球漫画。
それが1968年に少年画報社の「少年画報」でスタートした『甲子園の土』だ。
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『甲子園の土【上】』
『甲子園の土【中】』
『甲子園の土【下】』
梶原一騎 一峰大二 著/各1,890円
▼VOL.42: 13号発進せよ〔完全版〕【上】【下】
―約半世紀の時を超えてここに堂々の復活!!
昭和34年――。
「週刊少年マガジン」創刊号の看板としてスタートした幻の巨人型ロボット漫画!!
約半世紀の時を超えてここに堂々の復活!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『13号発進せよ〔完全版〕【上】』
『13号発進せよ〔完全版〕【下】』
高野よしてる 著/各1,890円
▼VOL.41: 東京Zマン〔完全版〕
―悪の科学者から東京を守るため、Zマン只今参上!!
桑田次郎のヒーローものが[完全版]で復刊!!
平凡な兄妹が正義のエージェント“Zマン”に変身する!?
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『東京Zマン〔完全版〕』
桑田次郎 著/1,890円
▼VOL.40: 竜の旗+快傑アイアン〔完全版〕【上】【下】
―「船に乗って七つの海渡りたか!」
資産家の御曹子、毛利竜馬は『竜の旗』を掲げ、七つの海を目指す!
夢を追う少年を描いた望月作品の傑作、待望の完全版!
作者唯一の本格巨大ヒーロー漫画「快傑アイアン」を同時収録
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『竜の旗+快傑アイアン〔完全版〕【上】』
『竜の旗+快傑アイアン〔完全版〕【下】』
望月三起也 著/各1,890円
▼VOL.39: どろんこエース【上】【下】
―「負けるもんか日本一になるんだ!!」
翌昭和41年から「少年画報」で始まった魔球を飛躍発展させたスーパー超球漫画 !
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『どろんこエース【上】』
『どろんこエース【下】』
一峰大二 著/各1,890円
▼VOL.38: ハリス無段〔完全版〕【上】【中】【下】
―無敵のあたらしい柔道をつくる!
科学的柔道で鍛え上げる風巻竜の前に古流派の復興を目論む柔術新撰組が立ちふさがる! 出るか!? ハリス流スクリューおとし!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『ハリス無段【上】』
『ハリス無段【中】』
『ハリス無段【下】』
梶原一騎 吉田竜夫 高森篤子 著/各1,890円
▼VOL.37: ケネディ騎士団【1】【2】【3】【4】
―ケネディの遺志を継ぐ少年騎士団誕生!!
1963年世界中に衝撃を与えたアメリカ大統領の暗殺――。
JFKの遺志を継いで正義の心を持つ少年たちによる世界平和組織が結成された。
その名はケネディ騎士団!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『ケネディ騎士団【1】』
『ケネディ騎士団【2】』
『ケネディ騎士団【3】』
『ケネディ騎士団【4】』
望月三起也 著/各1,890円
▼VOL.36: ビッグ・トーリィ+アンドロイド・ピニ
― 両方の物語をぜひとも読み比べてください。
1967年から秋田書店の「まんが王」に連載された
SFアクションの名作『ビッグ・トーリィ』を完全版で初単行本化!
同じく女性型アンドロイドが活躍する異色のエロチックコメディ『アンドロイド・ピニ』をカップリングしました。
どちらの主人公も“車にチェンジ”する機能を持つスーパーアンドロイド。
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『ビッグ・トーリィ+アンドロイド・ピニ』
桑田次郎 著/1,890円
▼VOL.35: マイティジャック〔完全版〕
― 空想科学漫画の傑作『マイティジャック』
円谷プロ製作の『マイティジャック』は、大人の鑑賞に堪える特撮ドラマをめざし、昭和43年春に放映が始まる。
このコミカライズは数多くの漫画家が挑戦しているが、中でも小学館の「週刊少年サンデー」に連載した横山まさみち版は、 原作の持つハードな雰囲気をよく伝えていた。
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『マイティジャック〔完全版〕』
横山まさみち 著/1,890円
▼VOL.34: 0戦あらし〔完全版〕
― 辻なおき先生渾身の0戦シリーズ『0戦あらし』ついに単行本化!!
「おれたちはもう死んでいる…」早すぎた戦死報告… 生き残りを賭けた電撃隊の戦いが今、始まる!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『0戦あらし〔完全版〕(上)』
『0戦あらし〔完全版〕(下)』
辻なおき 著/各1,890円
▼VOL.33: 電人Xマン+黒い風
― 『電人Xマン』と『黒い風』2編を初単行本化!!
右腕には鋼鉄さえも切り裂く超音波手刀、
左腕には圧倒的破壊力を備えたレーザー光線銃
行方不明であるはずの父の意思によって導かれた天才レーサー本条ケンは電人Xマンに生まれ変わりやがて鉱物の化身であるメカニ怪獣との死闘に身を投じていく… はたして電人Xマンは人類を守ることができるのか!?
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『電人Xマン+黒い風』
桑田次郎 著/1,890円
▼VOL.32: 少年ケニヤ
― 復刊!!勇気と友情の冒険活劇!!
広大なアフリカのジャングルで父の村上博士と離れ離れになった日本人のワタル少年そこは凶暴なライオンや巨大な蛇が猛威をふるう野生の王国だった!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『少年ケニヤ(上)』
『少年ケニヤ(下)』
山川惣治 石川球太 著/各1,890円
▼VOL.31: キャプテンウルトラ
― 宇宙一の伊達男…その名はキャプテンウルトラ!!
キャプテンウルトラは宇宙の平和を守るため、部下のキケロ星人ジョーやロボットのハックと共に、3つに分解するスーパー宇宙船「シュピーゲル号」を駆って銀河の果てまで戦い続ける!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『キャプテンウルトラ』
小畑しゅんじ 著/9月末発売/1,890円
▼VOL.30: マッハ三四郎〔完全版〕【1】【2】【3】【4】
―マンガショップシリーズ初の全4巻
今から45年前、こんなに面白いオートバイ漫画があったなんて!
単行本未収録原稿を100ページ以上追加!連載時の全扉絵も収録!!
名作『マッハ三四郎』が完全版として今甦る。
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『マッハ三四郎〔完全版〕【1】』
『マッハ三四郎〔完全版〕【2】』
『マッハ三四郎〔完全版〕【3】』
『マッハ三四郎〔完全版〕【4】』
久米みのる 九里一平 吉田竜夫 著/8月末発売/各1,890円
▼VOL.29: 光速エスパー 【あさのりじ版】
― 大ヒットした特撮ドラマを初単行本化!!
エスパー星人の両親に育てられたヒカル少年は、「宇宙の侵略者」ギロン星人の魔手から地球を守るため、7つの能力を秘めた強化服によって無敵の光速エスパーに生まれ変わる!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『光速エスパー【あさのりじ版】』
あさのりじ 著/8月末発売/1,890円
▼VOL.28: 桑田次郎SF短編傑作集悪夢の使者
―単行本、初収録!!
SF短編『悪夢の使者』を単行本に初収録。このほか、SFの小品8編を収録。恐ろしい運命に抗う者たちの悲愴感を、桑田次郎のシャープなペンタッチが際立たせる。
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『桑田次郎SF短編傑作集悪夢の使者』
桑田次郎 著/7月末発売/1,890円
▼VOL.27: 完全脱獄+マラコット深海
―名探偵ドーゼン博士、現る!!
名探偵ドーゼン博士が、知力の限りを尽くし難攻不落の刑務所から脱出する痛快ミステリー!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『完全脱獄+マラコット深海』
桑田次郎 著/7月末発売/1,890円
▼VOL.26: 失われたムー大陸+ブラックホールX
―宇宙の謎と生命を描く、桑田SF
未だ多くの謎に包まれているムー大陸、ブラックホール――。「生命誕生」という壮大なテーマを絡めて描く、桑田次郎渾身の書き下ろしSF2作品。満を持して登場!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『失われたムー大陸+ブラックホールX』
桑田次郎 著/6月末発売/1,890円
▼VOL.25: 風のフジ丸(上・中)
―『風のフジ丸』初単行本化、決定!!!
ついに、リクエストNo.1作品『風のフジ丸』の発売を決定しました! 写真(右)はなんと、連載当時の雑誌「ぼくら」と別冊付録、全巻です。貴重すぎて、触るのが怖いくらい…。
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『風のフジ丸(上)』
『風のフジ丸(中)』
『風のフジ丸(下)』
白土三平 久松文雄 著/6月末発売/1,890円
▼VOL.24: 未来人ケン+おれは石松だ+からだのなかのアイツ
―37年目にして初単行本化!!
多くの桑田次郎ファンがつくる〈まだ読んだことがない作品〉〈いつか読んでみたい作品〉ランキングで、常に上位をキープしている『未来人ケン』――。1968年9月から1969年7月の長期に渡って、当時の定番学年誌「中二時代」「中三時代」に連載されたSFマンガの秀作である。
詳細はこちら!
『未来人ケン+おれは石松だ+からだのなかのアイツ』
桑田次郎 著/5月末発売/1,890円
▼VOL.23: 怪奇大作戦【桑田版】+学園名主
―桑田先生による「少年ブック」版コミカライズ!
目の前で人が骨になり、絵から抜け出した少女が矢を放ち、伝説の吸血鬼が甦る!! 現代の闇にうごめく怪奇現象を、科学の力で解決するSRIのメンバーたち。その行く手には血も凍る恐怖のミステリーが待ちかまえていた…。
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『怪奇大作戦【桑田版】+学園名主』
桑田次郎 円谷プロ 著/6月末発売/1,890円
▼VOL.23: 怪奇大作戦【影丸・中城版】
―誰だ! 誰だ!! 誰だ!!!
悪魔がさまよい歩く深夜の街角で今日も繰り返される恐怖の惨劇――。
昭和43年のテレビ放映時、「少年キング」に連載されたコミカライズ版が一挙に初単行本化!!
詳細はこちら!
『怪奇大作戦[影丸・中城版]』
影丸穣也(譲也) 中城けんたろう 円谷プロ著/5月末発売/1,890円
▼VOL.22: 0戦はやと
―日本を守るため、愛機0戦を駆って出陣!!
南海の少年撃墜王・東隼人(あずまはやと)は、35人の仲間と供に決死の爆風隊を結成!!
日本の国を守るため、愛機0戦を駆って、激戦の大空に出陣する!!
詳細はこちら!
(PDF 約1MB)
『0戦はやと(上)』
『0戦はやと(下)』
辻なおき 著/5月末発売/各1,890円
▼VOL.21: 挑戦資格 ―貸本時代の傑作!
40有余年の歳月を超え、貸本マンガがよみがえる。アフリカの大地、ジャングル巨人の足元に眠る秘密とは!? 世界征服を企む謎の組織との対決が迫る!!
詳細はこちら!
『挑戦資格(上)』
『挑戦資格(中)』
『挑戦資格(下)』
園田光慶(ありかわ・栄一) 著/4月末発売/各1,890円
▼VOL.20: 原人ビビ ―動物漫画の鬼才・石川球太が描く太古の人間ドラマ
それは――生きるために殺し、食べるために殺す。荒ぶる本能に支配された壮絶な戦いの記録である。 人類の祖先が耕作はもちろん定住することさえ知らず、獲物を求めて流れ歩いていた頃、白い牙と呼ばれる狩人の一族に、白い肌を持つ不思議な子供<ビビ>が生まれた。
詳細はこちら!
『原人ビビ(上)』
『原人ビビ(下)』
石川球太 著/4月末発売/各1,890円
▼VOL.19: インテリ五エ門[完全版]+宇宙の放浪者フーテンベラ号
―笑いの神、ここに降臨!! 未収録だった第5話も完全収録!
抱腹絶倒のSFナンセンスギャグ『インテリ五エ門』に幻の最終話を初めて収録。さらに未単行本化の『宇宙の放浪者フーテンベラ号』全5話をカップリングした価値ある一冊。
詳細はこちら!
『インテリ五エ門[完全版]+宇宙の放浪者フーテンベラ号』
桑田次郎 著/3月末発売/1,890円
▼VOL.18: アイアン・マッスル
―40年の時を超え、魅惑のアクションシーンが炸裂!!
1965年、衰退する貸本劇画界を背景にありかわ・栄一から園田光慶へと改名した著者が、自信を持って放ったアクション巨編!! 絵柄も洗練され、特に、アクションシーンへの並大抵でないこだわり方は、多くの劇画家やその予備軍に影響を与えた。
詳細はこちら!
『アイアン・マッスル』
園田光慶 著/3月末発売/1,890円
▼VOL.17: エリート[完全版]
―第2部「魔王ダンガー」も収録した、初の完全版!!
太古の昔から地球を見守ってきた超生命体アルゴール。人類の未来は進化か滅亡か…。その選択は3人のエリートに託された。第二部「魔王ダンガー」では、エルケーニッヒ・ダンガーが世界征服の野望を燃やす! 未収録エピソードを加えた初のパーフェクト版。
詳細はこちら!
『エリート[完全版](上)』
『エリート[完全版](下)』
平井和正 桑田次郎著/3月末発売/各1,890円
▼VOL.16: 怪少年ジュン[完全版] + シンゴ
―未単行本「透明インベーダー」「少女はインベーダー」を収録!!
突然、超能力を得て戸惑う2人の少年・ジュンとシンゴの苦悩を描く極上のSFサスペンス。未単行本化の続編2話を加えたコンプリート版だ!!
詳細はこちら!
『怪少年ジュン完全版 + シンゴ』
桑田次郎 著/2月末発売/1,890円
▼VOL.15: カワリ大いに笑う!
―ふたりの"次郎"が才能をぶつけあった痛快スパイアクション!
『釘師サブやん』『庖丁人味平』で一世を風靡した牛次郎の原作に、SF漫画の大家・桑田次郎が挑んだ痛快スパイアクション。昭和46年の「週刊少年マガジン」誌上で、ふたりの次郎が才能をぶつけあった文字通りの快作だ!
詳細はこちら!
『カワリ大いに笑う!』
牛次郎 桑田次郎 著/2月末発売/1,890円
▼VOL.14: 豹マン(上)
―まぼろしの特撮ヒーローがよみがえる!
ピー・プロダクション制作の特撮ドラマには、パイロット・フィルムや漫画版が作られながら、企画段階で消滅した幻のヒーローが存在する。そのひとつが「週刊少年マガジン」に連載された『豹マン』である!!
詳細はこちら!
『豹マン(上)』
宮崎惇 南波健二 著/2月末発売/1,890円
『豹マン(下)』
桑田次郎 著/3月末発売/1,890円
▼VOL.14: 豹マン(下)
―未単行本化の"ふくしゅう編"を収録!!
〈ネコ科〉を語るときの父は熱かった。ライオン丸、タイガーセブン、ロックバット……。ネコ科ヒーローを創り続けた父の面目躍如の原点こそ〈豹マン〉だ。大英博物館のネコ崇拝像を見たときの父の目の輝きは忘れられない。――鷺巣詩郎(音楽家、故うしおそうじ氏の長男)
詳細はこちら!
『豹マン(下)』
桑田次郎 著/3月末発売/1,890円
▼VOL.13: あかつき戦闘隊
―戦場で8人のサムライがくりひろげる友情と人間愛!!
海軍一のならず者部隊"あかつき戦闘隊"。その隊長として赴任してきた八雲剛一郎中尉と、それを迎える七人の兵士たち。――南太平洋上の小島・パゴス島を舞台に、戦争という極限の状態の中で織りなされる、人間愛と涙、笑いとぺーソスを描いた感動巨編!!
詳細はこちら!
『あかつき戦闘隊(上)』
『あかつき戦闘隊(下)』
相良俊輔 園田光慶 著/2月末発売/各1,890円
▼VOL.12: ターゲット
―園田光慶、会心のオリジナル作品!
一家惨殺、白髪の復讐鬼と化した男は、その標的を求めて巨大組織に挑戦する!! 1969年、「あかつき戦闘隊」第二部完結の翌週から「週刊少年サンデー」に連載された本作品は、園田光慶ひさびさのオリジナル作品だった。
詳細はこちら!
『ターゲット(上)』
『ターゲット(下)』
園田光慶 著/1月末発売/各1,890円
▼VOL.11: 冒険ガボテン島
―大人気アニメのマンガ版!
名作「十五少年漂流記」をモチーフにした『冒険ガボテン島』。久松文雄が贈る5人の少年少女の感動物語。
詳細はこちら!
『冒険ガボテン島(上)』
『冒険ガボテン島(下)』
久松文雄 著/1月末発売/各1,890円
▼VOL.10: デスハンター
―平田&桑田の黄金コンビが贈る傑作SF!
侵略者を狩るために生まれた非情のデスハンターとは? 永遠の名作『エイトマン』の黄金コンビが放つ、超ハードなSFスプラッタ・ファンタジー。
詳細はこちら!
『デスハンター(上)』
『デスハンター(下)』
平井和正 桑田次郎 著/12月末発売/各1,890円
▼VOL.9: ウルトラセブン
―待望の完全版!
ウルトラセブンがテレビ放映されていた昭和42年。桑田次郎によるオフィシャルコミックがついに復活。幻となっていた2編「闇に光る目」「ノンマルトの使者」を収録したファン待望の完全版に、さらに一峰大二版も合体させた「超」完全版!
詳細はこちら!
『ウルトラセブン(上)』
『ウルトラセブン(中)』
『ウルトラセブン(下)』
円谷プロ 桑田次郎 著/12月末発売/各1,890円
▼VOL.8: 超犬リープ
―熱い声援に応えてスーパードッグが蘇る!!
1965年、秋田書店の「まんが王」に連載された史上最強のスーパードッグ!! 人間よりも人間らしく正義のため今日もリープは戦う!!
詳細はこちら!
『超犬リープ(上)』
『超犬リープ(下)』
平井和正 桑田次郎 著/11月末発売/各1,890円
▼VOL.7: ミュータント伝
―リクエストに応えて復刊!!
有名な第一章は、言葉を持たない人類の時代。セリフのないマンガは、あたかも"無声映画"のようだ。
桑田次郎の美しくも背筋の凍る、ペンタッチが冴えわたる!
詳細はこちら!
『ミュータント伝』
桑田次郎 著/11月末発売/各1,890円
▼VOL.6: 黄色い手袋X
―復活を望む声に呼ばれて、あのヒーローが登場!
黄色い手袋の"黄色"は、危険を防ぐための注意信号。"手袋"は、信義と友愛の握手――。弱気を助け強気を挫く、正義のヒーローが帰ってくる!
詳細はこちら!
『黄色い手袋X(上)』
『黄色い手袋X(下)』
川内康範 桑田次郎 著/11月末発売/各1,890円
▼VOL.5: ゴッドアーム
―全3巻、いっきょに発売!
皆様の熱烈なリクエストに応えてついに復活!!
詳細はこちら!
『ゴッドアーム(上)』
『ゴッドアーム(中)』
『ゴッドアーム(下)』
梶原一騎 桑田次郎 著/10月末発売/各1,890円
▼VOL.4: ミサイルマンマミー
―なんと、初単行本化! 見逃していたあのシーンをもう一度!
森永マミーのキャラクターにして少年マガジン連載の人気漫画。無敵の気象改造用ロボット・マミーが、38年の時を超えて初単行本化。
詳細はこちら!
『ミサイルマンマミー(上)』10月末発売
『ミサイルマンマミー(下)』11月末発売予定
久米みのる 一峰大二 著/各1,890円
▼VOL.3: 狼少年ケン ―ケン・ブーム到来?
最近、どこかでケンのオープニングソングを耳にしなかっただろうか。最近、どこかで"狼少年ケン"の文字を、目にしなかっただろうか。――そう、某缶コーヒーのCMソングで流れている、あの曲である。そして、あの映画『69』の主人公が憧れている少年が、狼少年ケンなのである。そして、その物語を読める唯一の単行本が、この本なのである。子共時代の感動が今よみがえる。
ジャングルで育った野生児ケンは、東映アニメのテレビ第1号作品。なんと制作に関わっていたスタジオジブリの高畑監督のコメントも!
『狼少年ケン』 伊東章夫 著/9月末発売/1,890円
▼VOL.2: キングロボ ―エイトマンを超えるスーパーロボット!
日本初の連続テレビアニメが誕生した1963年――。日本中の子どもたちが「鉄腕アトム」や「鉄人28号」の活躍に胸を踊らせていた頃、「エイトマン(マンガ版は8マン)」の作者である桑田次郎(現・桑田二郎)は、もう一つのスーパーロボットコミックに取り組んでいた。それが少年キングに連載した『キングロボ』である。
『キングロボ(上)』
『キングロボ(下)』
桑田次郎 著/8月末発売/各1,890円
▼VOL.1: 運び屋ケン ―世界最強の運び屋、復活!
本書の魅力は、なんといってもアジアの描写。その国にいるような錯覚すら起こるのは、現地に詳しい著者だからこそ。濃密な空気、民族によって変わるリアルな表情、おいしそうな食べ物、生々しい風景…。旅行ガイドブック的な要素も盛りだくさん。さらに、もうひとつ注目したいのは、各話に登場する女性たち。みな美しく艶やかで、同性でも思わず見惚れるほど。――この夏は、世界最強の運び屋・ケンと一緒に、お宝と美女をめぐる"ちょっと危険な世界の旅"に出てみませんか?
『運び屋ケン(上)』
『運び屋ケン(下)』
深谷陽 著/7月28日発売/各1,890円
|