|  |   まぼろし城〔完全版〕【中】桑田次郎,
高垣眸マンガショップ
 B6判ソフトカバー 320頁 2006年3月発売
 本体 1,800円  税込 1,980円
 国内送料無料です。
 この商品は
11月4日に
発送できる予定です。
(発送可能時期について)
 
  (PDF 約1MB) 
 高垣眸の時代活劇小説をまぼろし城の秘宝をねらう一つ目ざめ、桑田次郎(桑田二郎)がコミカライズ!!
死んだはずのまぼろし城主に、
 木暮月ノ介は桐作とともに立ち向かう!
 
 解説1960年に講談社の「少年クラブ」で連載された漫画版『まぼろし城』は、少年活劇小説の大家として活躍した高垣眸の原作。飛騨山中に伝わる
 秘蔵の古地図をめぐって、正義の隠密と悪のまぼろし城主の戦いを描く
 物語は、1936年(極東映画)、40年(日活)、56年(東映)と3回に渡
 って映画化されている。また同名のテレビシリーズが1960年、64年、68年
 と3度もつくられたことは、時代劇番組がいかに当時の視聴者に支持されて
 いたかを示している。
 「伴天連の妖術使い」「ドクロ仮面の武士」「謎の山岳民族」など――
 伝奇ギミックを満載した『まぼろし城』。
 そのコミカライズに挑んだ若干25歳の桑田次郎(桑田二郎)は、『まぼろし探偵』
 『月光仮面』と立て続けに大ヒットを飛ばした直後であり、
 独特のシャープなペンタッチに冴えを見せ始めた頃の隠れた名作である。
 
 
 特別付録『まぼろし城』扉絵集パート2
 上巻初出「少年クラブ」(講談社)S35年8月号〜S36年2月号
 ●お客様の声涙が出そうなくらい読みごたえに大感激しています。[京都府 K.N様]
 著者紹介 
 桑田次郎(くわた じろう)1935年、大阪府吹田市生まれ。13歳のときに青雅社から描き下ろしの単行本『奇怪星團』を出版して漫画家デビュー。1957年、少年画報連載の『まぼろし探偵』(当初
 のタイトルは少年探偵王)が大ヒットして最初のテレビ化。翌年、元祖和製ヒーロ
 ーの『月光仮面』をコミカライズして、その人気は不動のものになった。1963年に
 講談社の少年マガジンでスタートした『8マン』は、半年後にアニメ化されると空
 前のブームを巻き起こし、平均視聴率は常に30%台をクリア。SFヒーローコミック
 の第一人者にのし上がる。代表作は、『Xマン』『キングロボ』『超犬リープ』
 『ウルトラセブン』『デスハンター』『怪奇大作戦』『ゴッドアーム』『エリート』
 『黄色い手袋X』『ミュータント伝』『チベット死者の書』『釈迦の真言』――など多数。
 現在は都会の喧噪から逃れ、自然の豊かな茨城県の大洋村に住まいを移している。
 その硬質でシャープなペンタッチは衰えを知らない。
 
 
  
 高垣眸(たかがき ひとみ)1898年 広島県尾道市に生まれる1920年 早稲田大学卒業
 1925年 青梅実科高等学校(現都立多摩高校)に在職中「竜神丸」を執筆。以後作家に
 1935年 怪傑黒頭巾 執筆(少年倶楽部)
 1936年 まぼろし城 執筆(少年倶楽部)
 1980年 地球三部作の執筆にとりかかる。
 1983年 4月2日、老衰で千葉勝浦市の自宅で死去。85歳
 
 単行本80冊以上、作品多数
 
 
ISBN4-7759-1085-X
 そのほかのお薦め
 電人Xマン+黒い風 
桑田次郎 マンガショップ
 B6判 ソフトカバー 320頁 2005年10月発売
 1,980円 国内送料無料
すぐ発送
 キングロボ(上) 
桑田次郎 マンガショップ
 B6判 ソフトカバー 360頁 2004年8月発売
 1,980円 国内送料無料
すぐ発送
 この商品の著者による商品一覧:
桑田次郎,
高垣眸
 
戻る・トップページへ
  |